(夏)祭りのあと

火曜日の夕方に保育所から電話が入り

「ムスコ君が、5回吐いた」とのこと。。。

お腹の風邪かなぁ~と思いつつ、特急に乗って

お迎えに行くと、普段よりもパワーオフ気味で

でも、以前のように泣き出すこともなく。


嘔吐や水様便の時は24時間登所禁止ということで

翌水曜日はパートナーが在宅仕事で対応。

(ムスメも「一緒に遊ぶ~」と保育所をお休み)

嘔吐は収まったものの、水様便があったので

木曜日は私が休むということで過ごした。


•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚


実のところ。

オフィス業務以外の各種タスクが山積みで

どこをどう調整すればリミットまでに片付くか

いや、どうこう考えるよりもまずは

一つ一つクリアさせねばと考えていたので。。。


ムスコの体調不良で休めるというのは

それはもう、非常に有り難い話で。

木曜日は、オフィスに電話を入れてから

ムスコの朝寝&お昼寝のタイミングで

諸々を片付けた。


そして、金曜日。

まだ緩めの便のムスコは休ませて

(お弁当の日なので2人分を作り)

ムスメを保育所へ送り

ムスコ対応&夏祭り準備。

ムスコ対応(自宅でお弁当後寝かしつけ)。


寝付いたと同時に(パートナーに依頼し)

私は保育所で夏祭りのセッティング。

お昼寝から覚めて、保育所に連れてこられた

ムスコ&保育所でお昼寝までを過ごしていた

ムスメを着替えさせて、夏祭り開始。



事故なく、怪我なく、大きなトラブルなく。

撤収完了を確認して帰宅してからは

今回使用した備品を使ってお風呂タイム。

保育所行事で使ったけれど、元々私物だもの。

子ども達も大喜びで、少し長めのお風呂タイムとなった。


•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚


バタバタしたけれど、とりあえずまぁ

楽しく過ごせた1週間だったかな~…なんて

思いながら子ども達を寝かしつけ

私も寝入って数時間。


「うぇぇぇぇんっ!  げぽ出るぅ!  」

ムスメの言葉に慌ててタオルを差し出すも

(ムスコ嘔吐用に、一応準備してあった)

夏用羽毛とケットに、盛大リバース。

。。。だいぶタイムラグあったな~


1回目の嘔吐で出た洗濯物を洗い

2度目の嘔吐で出た洗濯物を洗い、

(多少影響を受けた私も少々トイレを抱え)

3度目の嘔吐で出たタオル類を洗い

4度目のタオルを洗い。。。←イマココ。


2度目までの間隔は15分くらいだったけれど

以降1時間おきくらいだから、そろそろ

落ち着いてくるかな~


とりあえず、土曜未明で良かった。

母も、まだまだ付き合うよ~。

M'sRoom へ、ようこそ

M'sRoom へ、ようこそ

人材会社で働きつつ、キャリアコンサルタントの富山翠としてお仕事しています。

0コメント

  • 1000 / 1000