5年ぶりのファスティングチャレンジ(1)

さて、15年半勤めた大手人材会社を退職し、

小学校に入る子どもの学童お迎えの時間に合わせ

私にも子ども達にも無理なく働けるスタイルに

移行すべく始まった3月。。。も、気づけば9日💦


いや、言い訳ではないのだけれど。

連日献血やら親子面談やら、ムスメのお友達を招いての

プチひな祭りパーティーやらNPO活動やらで動き回り、

ようやく家のことに取り掛かれたのが昨日のこと。


夕方からは、いちご収穫の最盛期を迎えている

ムスメのお友達にウチで遊んでもらってからの

みんなで夕食&お風呂でバタバタしていて

久し振りにPCに向かう本日、という。。。


予定が入っていたほうが気持ちが張ってシャンとするからね。

むしろ、これくらいのほうが有難いのだけれど。

(と言いつつ、blogの時間も作りたいは作りたい…)


・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*


3月に入って徐々に準備食をスタートさせ、

ゆるゆる始めたファスティングも、はや終盤。

2016年に、ムスメの育休明けに行ったファスティングを

この機会にまたやってみようと思い立ったのは

2月も半ばを過ぎた頃のこと。


今回も、中学時代の同級生からのご縁で

ファスティングマイスターさんに繋いで頂きました。

届いた酵素ドリンクは、KALA酵素&MANA酵素🍀

初日は、原液規定量に6倍の水を加えて

(持ち歩く水筒の容量がそれだけだったので)

各食事時間帯に飲んでから、コントレックスを飲む

スタイルで始めたのだけれど。。。


とにかく味が、濃いので💦

プルーンのような味で美味しいからゴクゴク飲めるけれど

それにしたって、6倍希釈では甘すぎると感じたので

途中からは6倍希釈ドリンクを数口飲んでから、水を数口。

そしてまたドリンクを数口飲んで、水を数口にチェンジ。

このほうが、水も無理なくゴクゴク飲める✨


会社勤めではないので、食事時間も決まってはいないから

朝、昼、晩の3回に分ける必要もないんだ、ということに

あとから気付いたので、適度に時間を空けつつ1日6回くらい

ドリンクを飲むイメージで、ゆるゆると進めてきた結果、

156㎝で48kgあった体重が、現在46㎏💖


スッキリ着られないことはないけれど、そろそろ年齢的に

サイズアップかなぁ~と考えていたバーバリーの36号コートが

冬服の上からでもラクラク羽織れるようになって満足🌟

うん、佳きかな。佳きかな。。

→→→(2)に続きます。

M'sRoom へ、ようこそ

人材会社で働きつつ、キャリアコンサルタントの富山翠としてお仕事しています。

0コメント

  • 1000 / 1000